東京のドイツ式フットケアで足裏の魚の目が改善しました
先が尖っているため指先が痛くなってきました
学生時代はパンプスで過ごしてましたが、東京のOLになったのだから田舎者に見られないように、高いヒールの靴を履いて通勤してました。
始めはカッコいいと思って履いていたヒールですが、先が尖っているため指先が痛くなってきました。
だけどこれも都会のOLの試練だと思って我慢して履いていて、なんとか3カ月履き続けて慣れてきました。
ハイヒールには慣れたのですが、無理して履いていたせいで足裏や側面の肌の弱い箇所に魚の目やたこができてちょっとした衝撃を受けると激痛が走ってまともに歩けなくなりました。
先輩のOLに、悩みを相談したらすぐにパンプスとかスニーカーのような楽な靴にしないと取り返しのつかない外反母趾とかになるよとアドバイスされました。
外反母趾は大丈夫だったのですが、無理して履いていたせいで魚の目とたこがほぼ全ての指の裏に出来ていてそれを何とかしないとまともに歩けないという事に気付きました。
ネットで魚の目対策を検索したら、薄めた酢水に脚を12時間以上付けてふやかしてから爪切りやカッターで削るとか、信じられないような方法が沢山掲載されてました。
諦めて近所のドラッグストアの薬剤師さんに相談して、シールタイプの魚の目対策品を買って試しました。
だけど1つとか2つなら何とかなりましたが、全部の足裏の魚の目を取るには何カ月も掛かると書いてあって別の方法を探しました。
先が尖っているため指先が痛くなってきました
❚ 職場から通いやすい場所の専門店があったのでそこに予約
❚ 施術終了から半年たちますが、一切再発してません